2017.3.19(sun)
 Inner experience musik vol.3
 @ environment 0g [ zero-gauge ]
 open 18:00  start 18:30
 Charge 2000yen(exclude 1drink)
improvisation and mixture‘複数の組み合わせによる即興セッションとミクスチャーな夜’
Act
 ●山崎正明Masaaki Yamazaki(guitar, electronics,)
 ●向井千惠Mukai Chie (二胡er-hu,voice,dance)
 ●石上和也Ishigami Kazuya (electronics, self made synthesizer)
 ●宮本 隆 Miyamoto Takashi (electric bass)
 ●鳥山高義 Toriyama Takayoshi (drums)
 ●風間晴賀Kazama Haruka (percussion)
 ●林 堅哉Ken-ya Hayashi (guitar,electronics) & Sandersonia (violin)
 ●BELT DRIVE(岡崎洋丈guitar,vo,synth 山田真紀子key,vocoder,programming,synth高津吉則drum,synth)
<PROFILE>
*山崎 正明 / Masaaki Yamazaki (Guitar,Saxophone,Electronics,Programming)
 ジャズ・ダブユニットM.E.G.(em ee gee)などの活動を経て、現在ジャズ・インプロビゼーション演奏者として活動中。
 「即興の午後」「八幡山社会復帰プログラム」主宰。今回が初めての関西での演奏となる。
 https://www.facebook.com/aki.yamadaa
 http://www.youtube.com/user/MADAMADA1965
 http://music.geocities.jp/yourincrediblepersonality/meg/
*向井千惠MUKAI Chie [二胡er-hu,voice,dance]
 1975年、美学校小杉武久音楽教場に学び、二胡を手にし、即興演奏を始める。1981年より自身のグループ“Ché-SHIZU (シェシズ)”を始める。 現在、Ché-SHIZU、即興演奏グループ“打鈍 (dadunr)”、“amabeys!”、ソロの演奏の他、様々な音楽家、舞踏家、パフォーマー等と国内外で共演している。 即興表現によるMIXED MEDIA ARTのフェスティバル“PERSPECTIVE EMOTION (透視的情動)”主宰。 即興表現ワークショップを各地で開催している。
 http://www.kilie.com/mukai/
*石上和也Ishigami Kazuya (electronics, self made synthesizer)
 関西に於ける電子音響音楽のパイオニア。大阪芸術大学音楽学科音楽工学コースにて電子音楽・ミュージック・コンクレートを学ぶ。国内外の数多のアーティストと共演し、自主レーベル[NEUS-318][C.U.E.records]を主宰。多数の作品をリリース。その特異な音楽性ゆえ、ドイツ国営放送で特集番組が組まれるなど、海外での評価が高い。
*鳥山高義 Toriyama Takayoshi (drums)
 中学の時からブラスバンドでパーカッションを演奏。現在はジャズ、フュージョン、ビックバンドを主体とした演奏を近畿圏のジャズクラブを中心に活動中。ここ数年インプロビゼーションに傾倒。
*宮本 隆 Miyamoto Takashi (electric bass)
 リーダーグループである時弦旅団、the Loud Bells、3 Mirrors、やソロでの即興演奏活動も行っている。
 初のソロアルバム「Polarization」(kyou-005)が6月発売予定
 http://www.jigen-p.net/
*風間晴賀Kazama Haruka (percussion)
 中国武術を敬愛するドラマー・打楽器奏者。いかんせん花おこし・マリファナボーイズなどのバンドで活動中。
 2016年よりプロパンボンベを再利用とした楽器・ガンクドラムを中心とした打楽器のソロ演奏を始める。
 https://www.facebook.com/haruka.kazama.397
*林堅哉Ken-ya HAYASHI & Sandersonia
 <林 堅哉> (guitar、electronics) 1997年よりギター/ディレイループによる即興演奏活動を開始。現在はベース/フィードバックノイズ/アナログシンセ等を用いた様々な即興表現を模索中。不定期開催即興イベント「駅前集会」主宰。
 <Sandersonia> (violin) ドゥーム/デスメタルなどのバンドでドラマーとして活動していたMuhが、2013年から開始したソロプロジェクト。エレクトリックヴァイオリン&エフェクトを駆使し、アンビエント・ノイズを奏でる。
*BELT DRIVE(岡崎洋丈guitar,vo,synth 山田真紀子key,vocoder,programming,synth高津吉則drum,synth)
 NEW WAVE・シンセポップ・テクノ/ハウスこそがロックの主流だと勘違いしたままガラパゴス的進化を続ける3人が紡ぎ出す暗くて陽気な実験的音楽
 https://soundcloud.com/o-kazaki/doubledare
environment 0g [ zero-gauge ]
 大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1F
 nuthingsjajouka@gmail.com
 
 
